すべて

2023/10/28

 「心を尽くして」マタイ福音書22章36節

2023年10月29日 聖霊降臨後第22主日(特定25) 聖餐式
Botticini. Assumption of the Virgin. 1475-6. Photo by Fr.Lawrence Lew.

「尽くす」の原語は「すべて」です。イエスさまは毎日の祈りの言葉で律法を説かれました。「聞け、イスラエルよ。私たちの神、主は唯一の神である。心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くしてあなたの神、主を愛しなさい。」

出エジプトの主は、唯一の神。世界のすべてを一つにして治めておられる。私たちが何を思っていても、どんな状態の自分でも、力があるときも無い時も、いつも主はその愛で私たちのすべてを一つにして支配し、愛して下さる。 

だから直後に言われます。「主は敵を足元に屈服させる」(マタイ22:44) 人類の敵であるすべての罪と、その結果である死と病気さえ、唯一の主は一つにまとめて支配されている。そして主の愛の支配は復活の時に完成すると。

神さまは私たちの良い部分だけを愛されるのではなく、悪い部分も含めて、私たちのすべてを愛しておられます。

だから私たちはすべての部分で愛せるように祈ります。自分のすべての時、すべての場所、すべての状態、すべての心、すべての人間関係で唯一の神を愛せますように。

自分のすべてで愛する。イエスさまはそう生きて、苦しみ、死んで復活されました。神さまは、ご自分の命のすべてを、全く出し惜しみせず、与えてくださったのです。

神を愛する。それは私たちのすべてに満ちる神さまと一つになることです。それは聖餐です。隣人愛は聖餐式の延長です。聖餐で一つとなった神さまは、人を愛するために私たちを用いるからです。

「わたしはあなたのすべての部分を愛している。だから自分のすべてで愛しなさい。わたしと一つになって。」

そのほかのメッセージ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
大津市, 滋賀県, Japan
聖公会京都教区の司祭です。大津聖マリア教会勤務です。うつ当事者として自助グループ「マ・カタリーナ」の世話人もしています。リンクをご覧ください。

日本聖公会京都教区 大津聖マリア教会

Wikipedia

検索結果

コメント

名前

メール *

メッセージ *

Tags

QooQ