今を逃すな

2022/08/21

アブラハム 悔い改め

 

「狭い戸口から入るように力を尽くしなさい」(ルカ13:24、特定16)


 理不尽だ。それまで共に食事をし、教えて下さっていた先生。戸を閉める時には告げてくださるはず。だのに急に戸を閉められた。そのあとは戸を叩いても入れてもらえない。しかも無学な異邦人たちが来て戸口に入り、中で宴会をしている。

 イエスさまが訴えるのは「悔い改めて、神の国に入る機会を逸するな」「今を逃すな」だ。

 「入ろうとしても入ることのできない」(24)とは能力の問題ではない。時の問題だ。「いつでもいい、後からでも悔い改める機会はあるさ」という緩んだ心では「今」開いている戸口を通り過ぎてしまう。そしてイエスさまが再び来られた後ではもう遅い。「私たちは選ばれた民、アブラハムの子」と訴えても後の祭りなのだ。(ルカ3:8)

  神さまとの関係では二度と機会がないことがある。当時イスラエルの民にはイエスさまを拒絶して「今」を逃した者が多かった。それは私たちも同じ。日々、神さまの「今」の戸口を逃さずに悔い改めなければ、戸口は閉まって後悔するのだ。

 私たちのために「今」開いている戸口はどこにあるのか

 その一つは大切な人とのこの世の別れ。良い思い出に感謝し、傷つけられた過去を赦し、傷つけた過去を謝り「また会いましょう」と約束して別れる。この「今」の機会は一度きりだ。

 諦めるのは早すぎる。イエスさまは「エルサレムで死ぬ」という「今」の戸口に力を尽くして入られた。そして私たちを変えて力をお与えになるからだ。  

 愛する友よ、今を逃すな。『今』の戸口に一緒に入ろう。

このブログを検索

そのほかのメッセージ

ラベル

復活 十字架 神の愛 聖餐式 イエス 信仰 受肉 祈り 三位一体 神の国 聖霊 アッバ 癒し 赦し キリスト 委ねる 悔い改め 救い 自分らしさ アブラハム クリスマス ゲセマネ 勝利 召命 変容 恵み 悪霊 教会 昇天 神の子 羊飼い 解放 ぶどう園 インマヌエル ゲッセマネ 兄弟姉妹 喜び 大祭司 奇跡 嫉妬 子ども 弱さ 忍耐 悔い改め、荒れ野 悪魔 感謝 放蕩息子 洗礼 洗礼者ヨハネ 神の支配 行い 過ぎ越し 陪餐 うつ かみのくに からし種 み名 み心 アダム イスラエル エリヤ ガリラヤ サマリア人 ザアカイ スキャンダル タラントン タリタクム トマス パン裂き ピスティス ペテロ ペトロ マリア マルタ メシア ヤイロ ユダ ユーカリスト ラザロ 不安 不正な管理人 主の祈り 今ここに 伝道 信頼 偶像 共感 再創造 再臨 出エジプト 創造主 十戒 受難 境界線 天国 奉仕 奉献 婚宴 宣教 希望 平安 律法学者 従順 忠誠 憐れみ 懺悔 成就 戒め、山上の説教 承認欲求 招き 新しい創造 最後の晩餐 栄光 楽園 権威 歴史 毒麦の譬え 洗足式 灰の水曜日 無力 父、三位一体 独り子 生きる意味 疑い 病い 真理 礼拝 祝福 神の家 神の言葉 神殿 祭司 種蒔き 絶望 聖書 自己肯定 自由 苦難の僕 裁き 見失った羊 覚悟 親密さ 観想 記憶 誓約 誘惑 譬え 貧しい人 貧しい人、共有、復活 賜物 賢明さ 迫害 追放 重荷 障害 静けさ 食卓

自己紹介

自分の写真
大津市, 滋賀県, Japan
聖公会京都教区の司祭です。大津聖マリア教会勤務です。うつ当事者として自助グループ「マ・カタリーナ」の世話人もしています。リンクをご覧ください。

日本聖公会京都教区 大津聖マリア教会

Wikipedia

検索結果

コメント

名前

メール *

メッセージ *

Tags

QooQ