キライな人を感謝する? 「いつも私の神に感謝しています」 1コリント1:8

2020/11/27

アレクサンドル・イワノフ 「主の変容」 1850年、ロシア

これは心からの感謝か、それとも皮肉か。解釈がわかれます。コリントの信徒に対してパウロは批判が沢山あるのです。まず「アポロ派、パウロ派」と派閥争いをする人(1:10)。また自分の演説の「言葉」の力を誇る人。そして神秘的な「知恵」を持ったから「この世の倫理を超越した」と思い込む人。私なら、怒りか皮肉の言葉を向けたくなります。

しかしこれは、単純な感謝ではないとしても、心を尽くした上での感謝です。批判すべきことは沢山ある。それはきっちり伝える。しかし、または、「だからこそ」、今一度私とあなた方の関係を省みれば、それはイエスさまから恵みを受けて始まったもの。父なる神はイエスを通して救いを始め、私とあなたに恵みを与え、「最後までしっかり支えて」、「主イエス・キリストの日に」完成される。私たちが神の歴史の一部であることを「いつも私の神に感謝」するのです。

教会の「間違っている人」「キライな人」について神に感謝する。これが「やせ我慢」でないのは、パウロが「主イエス・キリストの現れを待ち望んでいる」からです。過去の歴史で実際に働いた神が、イエスさまが来られる日、必ず全ての信徒を完成される。「非の打ちどころのない者にしてくださいます」(1:8)。 

逆に言えば、終わりの日まで私たちは不完全です。完全な教会や信徒聖職を求めなくても良いのです。私もあの人も最後には、主と共に変容します。十字架の主と共に、復活の栄光に変容していきます。だから私たち人間は、誰も思い上がる必要はなく、過去と未来の恵みを神に感謝するだけです。目を覚まして感謝している(マコ13:37)。それが主を待つ姿勢です。

主を待ち望む今朝も、父にすべてを感謝しましょう。感謝できない自分さえ、主と共に、父にお献げしましょう。


このブログを検索

そのほかのメッセージ

ラベル

復活 十字架 神の愛 聖餐式 イエス 信仰 受肉 祈り 三位一体 神の国 聖霊 アッバ 癒し 赦し キリスト 委ねる 悔い改め 救い 自分らしさ アブラハム クリスマス ゲセマネ 勝利 召命 変容 恵み 悪霊 教会 昇天 神の子 羊飼い 解放 ぶどう園 インマヌエル ゲッセマネ 兄弟姉妹 喜び 大祭司 奇跡 嫉妬 子ども 弱さ 忍耐 悔い改め、荒れ野 悪魔 感謝 放蕩息子 洗礼 洗礼者ヨハネ 神の支配 行い 過ぎ越し 陪餐 うつ かみのくに からし種 み名 み心 アダム イスラエル エリヤ ガリラヤ サマリア人 ザアカイ スキャンダル タラントン タリタクム トマス パン裂き ピスティス ペテロ ペトロ マリア マルタ メシア ヤイロ ユダ ユーカリスト ラザロ 不安 不正な管理人 主の祈り 今ここに 伝道 信頼 偶像 共感 再創造 再臨 出エジプト 創造主 十戒 受難 境界線 天国 奉仕 奉献 婚宴 宣教 希望 平安 律法学者 従順 忠誠 憐れみ 懺悔 成就 戒め、山上の説教 承認欲求 招き 新しい創造 最後の晩餐 栄光 楽園 権威 歴史 毒麦の譬え 洗足式 灰の水曜日 無力 父、三位一体 独り子 生きる意味 疑い 病い 真理 礼拝 祝福 神の家 神の言葉 神殿 祭司 種蒔き 絶望 聖書 自己肯定 自由 苦難の僕 裁き 見失った羊 覚悟 親密さ 観想 記憶 誓約 誘惑 譬え 貧しい人 貧しい人、共有、復活 賜物 賢明さ 迫害 追放 重荷 障害 静けさ 食卓

自己紹介

自分の写真
大津市, 滋賀県, Japan
聖公会京都教区の司祭です。大津聖マリア教会勤務です。うつ当事者として自助グループ「マ・カタリーナ」の世話人もしています。リンクをご覧ください。

日本聖公会京都教区 大津聖マリア教会

Wikipedia

検索結果

コメント

名前

メール *

メッセージ *

Tags

QooQ