あたりまえを行う喜び

2022/10/01

委ねる 解放 喜び 承認欲求 奉仕

「しなければならないことをしただけです」(ルカによる福音書 17:1-10)

宮沢賢治 雨ニモマケズ

新潮日本文学アルバム宮澤賢治、57ページ

「しなければならないことをしただけです」(ルカ17:1-10)

 疲れた人を更に働かせ、しかも感謝もしない。なんてひどい主人の話だと思っていた。だが要点はそこではない。

もちろん感謝されれば嬉しい。だがこの人は主人の感謝を求めて働くのではない。

 イエスさまが伝えたいのは「神の御心をあたりまえに行う喜び」。この人は働いたあとに言う「しなければならないことをしただけです。」

この人はなんと幸せに満ちた人か。一切の「承認欲求」がない。感謝も誉れも評価も全く必要ない。ただ主人の御心を「あたりまえに行う」こと、それ自体が喜びなのだ。私たちが死ぬとき、このように満ち足りて言えたなら、それはどんなに幸せなことか。

宮澤賢治は、「雨ニモマケズ」の詩のなかでこう願う。西に東に働き回ったあとは「ミンナニデクノボートヨバレホメラレモセズ クニモサレズサウイウモノニワタシハナリタイ。」

この人は謙虚だ。どんな評価も要らない。「デクノボー」または「取るに足らない僕」でいい(17:10)。ただ神さま(仏さま)の心を「あたりまえに」行うことが嬉しい。「わたしの神よ、み旨を行うことはわたしの喜び」(40:9)

「主の僕」イエスさまも、感謝も承認も評価も要らない幸せに満ちた人だ。父なる神の御心を行うこと自体が喜びだった。たとえそれが十字架の道であり、その苦しみがひと時も去らなかったとしても、それでも喜びだった。

このイエスさまは死ぬときに言われた。「父よ、わたしの霊を御手に委ねます。」(23:46)「あなたの御心をただあたりまえに行った人生は、とても幸せでした」と。

だから復活のイエスさまは私たちを解放される。一切の承認欲求から、御心をあたりまえに行う喜びの人へ。



このブログを検索

そのほかのメッセージ

ラベル

復活 十字架 神の愛 聖餐式 イエス 信仰 受肉 祈り 三位一体 神の国 聖霊 アッバ 癒し 赦し キリスト 委ねる 悔い改め 救い 自分らしさ アブラハム クリスマス ゲセマネ 勝利 召命 変容 恵み 悪霊 教会 昇天 神の子 羊飼い 解放 ぶどう園 インマヌエル ゲッセマネ 兄弟姉妹 喜び 大祭司 奇跡 嫉妬 子ども 弱さ 忍耐 悔い改め、荒れ野 悪魔 感謝 放蕩息子 洗礼 洗礼者ヨハネ 神の支配 行い 過ぎ越し 陪餐 うつ かみのくに からし種 み名 み心 アダム イスラエル エリヤ ガリラヤ サマリア人 ザアカイ スキャンダル タラントン タリタクム トマス パン裂き ピスティス ペテロ ペトロ マリア マルタ メシア ヤイロ ユダ ユーカリスト ラザロ 不安 不正な管理人 主の祈り 今ここに 伝道 信頼 偶像 共感 再創造 再臨 出エジプト 創造主 十戒 受難 境界線 天国 奉仕 奉献 婚宴 宣教 希望 平安 律法学者 従順 忠誠 憐れみ 懺悔 成就 戒め、山上の説教 承認欲求 招き 新しい創造 最後の晩餐 栄光 楽園 権威 歴史 毒麦の譬え 洗足式 灰の水曜日 無力 父、三位一体 独り子 生きる意味 疑い 病い 真理 礼拝 祝福 神の家 神の言葉 神殿 祭司 種蒔き 絶望 聖書 自己肯定 自由 苦難の僕 裁き 見失った羊 覚悟 親密さ 観想 記憶 誓約 誘惑 譬え 貧しい人 貧しい人、共有、復活 賜物 賢明さ 迫害 追放 重荷 障害 静けさ 食卓

自己紹介

自分の写真
大津市, 滋賀県, Japan
聖公会京都教区の司祭です。大津聖マリア教会勤務です。うつ当事者として自助グループ「マ・カタリーナ」の世話人もしています。リンクをご覧ください。

日本聖公会京都教区 大津聖マリア教会

Wikipedia

検索結果

コメント

名前

メール *

メッセージ *

Tags

QooQ