喜びの礼服  「友よ、どうして礼服を着ないで・・・」 (マタイ22.12)

2020/10/09

ジョン・エヴァレット・ミレー図案、ディエル兄弟木彫り「婚宴の譬え」
1864年、メトロポリタン美術館、ニューヨーク

「なんでぇ不景気なツラしやがって」と神学生の頃に、言われたことがあります。

 それに比べて私の母はいつも明るく喜ぶ顔を見せてくれます。私も息子には自然とそうなります。それは子供の存在自体を喜びとしているからでしょう。

 「礼服の譬え」の礼服は「喜び」と解釈できます。「王が王子のために開いた婚宴」とは、父なる神が息子の存在を喜びとして始めた新しい契約。「招いたのに来なかった」のは古い民。代わりに来たのが「善人と悪人」つまり新しい民、教会です。

 そこに王が来て客の中に「礼服」を着ていない人を見つけ、怒って暗闇に捨てます。悪人でさえ礼服を着ていますから、「急だったから」という言い訳は通じません。恐ろしい譬えです。ですがこの神の審きの厳しさは、「あなたに変わって欲しい」という神さまの切実な願いの現れなのです。

 それでも「主において常に喜びなさい。」(フィリピ4:4)と何度言われても無理、と諦めて喜ばない自分も確かにいます。しかし主キリストは、この「喜べない」心を引き受けて死に、復活し、喜ぶ心に造り変えられるのです。どんなに苦しくて、悲しくて、辛くて、自分の中には何の喜びを感じなくとも、その前では必ず顔がほころぶ。そんな存在です。どんな悪人をも愛して、ご自分の婚宴に呼ばれる存在です。

 この喜びの根拠は私ではなく主にあります。主は、私の存在を、ご自分の喜びとされている。主は、私たちのパンを喜んで受け、感謝し、ご自身の体になさる。自分の小さな不景気ではなく、主の喜びを選び取りましょう。励ましあって。

 

このブログを検索

そのほかのメッセージ

ラベル

復活 十字架 神の愛 聖餐式 イエス 信仰 受肉 祈り 三位一体 神の国 聖霊 アッバ 癒し 赦し キリスト 委ねる 悔い改め 救い 自分らしさ アブラハム クリスマス ゲセマネ 勝利 召命 変容 恵み 悪霊 教会 昇天 神の子 羊飼い 解放 ぶどう園 インマヌエル ゲッセマネ 兄弟姉妹 喜び 大祭司 奇跡 嫉妬 子ども 弱さ 忍耐 悔い改め、荒れ野 悪魔 感謝 放蕩息子 洗礼 洗礼者ヨハネ 神の支配 行い 過ぎ越し 陪餐 うつ かみのくに からし種 み名 み心 アダム イスラエル エリヤ ガリラヤ サマリア人 ザアカイ スキャンダル タラントン タリタクム トマス パン裂き ピスティス ペテロ ペトロ マリア マルタ メシア ヤイロ ユダ ユーカリスト ラザロ 不安 不正な管理人 主の祈り 今ここに 伝道 信頼 偶像 共感 再創造 再臨 出エジプト 創造主 十戒 受難 境界線 天国 奉仕 奉献 婚宴 宣教 希望 平安 律法学者 従順 忠誠 憐れみ 懺悔 成就 戒め、山上の説教 承認欲求 招き 新しい創造 最後の晩餐 栄光 楽園 権威 歴史 毒麦の譬え 洗足式 灰の水曜日 無力 父、三位一体 独り子 生きる意味 疑い 病い 真理 礼拝 祝福 神の家 神の言葉 神殿 祭司 種蒔き 絶望 聖書 自己肯定 自由 苦難の僕 裁き 見失った羊 覚悟 親密さ 観想 記憶 誓約 誘惑 譬え 貧しい人 貧しい人、共有、復活 賜物 賢明さ 迫害 追放 重荷 障害 静けさ 食卓

自己紹介

自分の写真
大津市, 滋賀県, Japan
聖公会京都教区の司祭です。大津聖マリア教会勤務です。うつ当事者として自助グループ「マ・カタリーナ」の世話人もしています。リンクをご覧ください。

日本聖公会京都教区 大津聖マリア教会

Wikipedia

検索結果

コメント

名前

メール *

メッセージ *

Tags

QooQ