血よりも濃い水? 「自分の家族の者が敵となる」マタイ10:36 (A年特定8)

2020/06/25

 
母と別れるキリスト

「母と別れるキリスト」より、ベルンハルト・ストリゲル1520年、ベルリン国立美術館


家族で一人だけ洗礼を受けた私は、必要以上の壁を勝手に作ってしまっていたようだ。十字架を着け、祈りを捧げ、日曜礼拝を厳守した。だがそれでも家族は変わらず私を愛し応援してくれていた。いま思う。神は決して平和な家族をいたずらに敵対させることはない。

血の繋がった家族をキリスト者は人一倍大切にして愛すべきだ。そうでなければ、教会で信じていることを家庭では実践しない「嘘つき」になってしまう。

しかしより深いところで、信徒でない家族とは分かり合えないことがある。洗礼の水で繋がった兄弟姉妹の方が通じ合えることがある。聖歌を共に歌う喜び、聖餐の恵み、十字架を担う生き方、病や死の只中での復活の希望、そして他人への無償の愛・・・。

主は優先順位を明確にし、私たちの足もとを照らす。「時には家族と敵対する壁を感じるだろう。だがそれで良い。信じるか信じないかの境界線は剣で切られるように深い。何より先にわたしを愛して初めて、地上の家族を正しく愛することができるのだ」。

週報の絵は(聖書にはない)、十字架へと旅立つイエスさまと母マリアの別れの場面。父の救いを成し遂げるため、しがみつく母を振り解き、母への愛と戸惑いを父に委ねて出発する。そうして主は家族を「敵にして」初めて、家族を救うことができたのだ。

「敵となった」母マリアは復活後、教会の中心となった。洗礼の水こそ、血の繋がりを救う、濃い絆だ。

このブログを検索

そのほかのメッセージ

ラベル

復活 十字架 神の愛 聖餐式 イエス 信仰 受肉 祈り 三位一体 神の国 聖霊 アッバ 癒し 赦し キリスト 委ねる 悔い改め 救い 自分らしさ アブラハム クリスマス ゲセマネ 勝利 召命 変容 恵み 悪霊 教会 昇天 神の子 羊飼い 解放 ぶどう園 インマヌエル ゲッセマネ 兄弟姉妹 喜び 大祭司 奇跡 嫉妬 子ども 弱さ 忍耐 悔い改め、荒れ野 悪魔 感謝 放蕩息子 洗礼 洗礼者ヨハネ 神の支配 行い 過ぎ越し 陪餐 うつ かみのくに からし種 み名 み心 アダム イスラエル エリヤ ガリラヤ サマリア人 ザアカイ スキャンダル タラントン タリタクム トマス パン裂き ピスティス ペテロ ペトロ マリア マルタ メシア ヤイロ ユダ ユーカリスト ラザロ 不安 不正な管理人 主の祈り 今ここに 伝道 信頼 偶像 共感 再創造 再臨 出エジプト 創造主 十戒 受難 境界線 天国 奉仕 奉献 婚宴 宣教 希望 平安 律法学者 従順 忠誠 憐れみ 懺悔 成就 戒め、山上の説教 承認欲求 招き 新しい創造 最後の晩餐 栄光 楽園 権威 歴史 毒麦の譬え 洗足式 灰の水曜日 無力 父、三位一体 独り子 生きる意味 疑い 病い 真理 礼拝 祝福 神の家 神の言葉 神殿 祭司 種蒔き 絶望 聖書 自己肯定 自由 苦難の僕 裁き 見失った羊 覚悟 親密さ 観想 記憶 誓約 誘惑 譬え 貧しい人 貧しい人、共有、復活 賜物 賢明さ 迫害 追放 重荷 障害 静けさ 食卓

自己紹介

自分の写真
大津市, 滋賀県, Japan
聖公会京都教区の司祭です。大津聖マリア教会勤務です。うつ当事者として自助グループ「マ・カタリーナ」の世話人もしています。リンクをご覧ください。

日本聖公会京都教区 大津聖マリア教会

Wikipedia

検索結果

コメント

名前

メール *

メッセージ *

Tags

QooQ